【「好き」を語り合おう!】 ~「好き」が生み出す無限の価値~

.  【 好きを語り合おう!】
~「好き」が生み出す無限の価値~

登壇者:古内しんご
(『つみき』代表)
(教育コーディネーター)
(小学校教諭)

日時:9月1日(木)21:00~22:00

場所:オンライン(ZOOM)

対象:誰でも(語りたい人も、聞きたい人も大歓迎!)

「趣味は何ですか?」
「好きな事は何ですか?」

この質問に対して、
「趣味といえる程のものは…」
「好きなもの…特にはないかな…」
こんな風に応える人も少なくありません。

「好き」のハードルが高いのかもしれません。
共感されない可能性が怖いのかもしれません。
背景は様々です。

日頃なかなか語れない「好き」について、みんなで語り合いませんか?
日頃から語れている人も、ぜひ語ってくれませんか?
「好きな事を見つけたい」という人も、聞いて参考にしてみませんか?

当日皆さんと語り合い、学び合える事、楽しみにしています!!
「好き」が生み出す価値を、体感してみませんか?

 

 

企画:子育て教育コミュニティ『つみき』
代表:古内しんご(偽善者先生)

◆『つみき』問い合わせ、SNS一覧◆
https://lit.link/tsumikiedu

>目の前のお子さんはたった一人

目の前のお子さんはたった一人

【子育て・教育】に正解はありません。1人1人違う個性や可能性があるから当然です。でも、愛するからこそ不安になります。“正解”が欲しくなり、“間違え”が怖くなります。だからこそ、ママ/パパ/先生/地域、立場や領域を超えて、社会のみんなで温かな心の繋がりをもちましょう!!互いを尊び合いながら、その時その時の「納得解」を考えましょう!親も先生も間違ってもいい。正解がないからこそ、間違えを恐れず、目の前のたった一人のその子と笑顔で向き合い続けましょう!愛をもって一生懸命考えている社会の大人の姿こそ、子どもの最大の教育資源です!!ワクワクしながら考えるカッコイイ姿を見せてやりましょう!!

CTR IMG