【ゆるふわライブ⑩】

【あらすじ】

0:00~1:41  はじめに・目的
1:42~3:28  バンドTシャツ amazarashi(「未来になれなかったあの夜に」「あんたへ」等)
3:29~3:58  今日の流れ
3:59~8:03  虐待の動画を見て自分にできる発信をしたいと思った。どうすればいい?
8:04~8:48  欲望と理性どっちが強い?
8:49~9:15  スニーカー派?革靴派?
9:16~9:44  スマホゲームなんかしますか?
9:45~10:32  最近元気ないから元気出ること言って!
10:33~11:41 チャット――ク
11:42~14:35 お金って大事だと思わないの?
14:36~15:04 犬派?猫派?
15:05~15:32 うどん派?そば派?
15:33~15:42 パン派?ごはん派?
15:43~17:51 スマホゲーム止められない。どうすればいい?
17:52~18:06 どんな人好きになる?
18:07~19:02 別れた人と友達になれる?
19:03~20:22 好きな人に恋人いたら諦められる?
20:23~21:30 チャット――ク
21:31~21:56 Tinderで会えますか?
21:57~24:10 この人がいないとダメだと思う人は?電話する人は?一番の友達は?
24:11~25:26 去年の今頃何やってた?
25:27~29:43 学校行きたくないんだけど、どうすればいいでしょうか?
29:44~31:07 過去に戻るならいつ戻りたい?
31:08~32:54 おわりに

https://youtu.be/AWvUv2WfLEo

>目の前のお子さんはたった一人

目の前のお子さんはたった一人

【子育て・教育】に正解はありません。1人1人違う個性や可能性があるから当然です。でも、愛するからこそ不安になります。“正解”が欲しくなり、“間違え”が怖くなります。だからこそ、ママ/パパ/先生/地域、立場や領域を超えて、社会のみんなで温かな心の繋がりをもちましょう!!互いを尊び合いながら、その時その時の「納得解」を考えましょう!親も先生も間違ってもいい。正解がないからこそ、間違えを恐れず、目の前のたった一人のその子と笑顔で向き合い続けましょう!愛をもって一生懸命考えている社会の大人の姿こそ、子どもの最大の教育資源です!!ワクワクしながら考えるカッコイイ姿を見せてやりましょう!!

CTR IMG