【ゆるふわライブ⑲】

【あらすじ】
0:00~1:19  はじめに
1:20~2:57  失敗やミスを乗り越えるには?
2:58~3:20  チャット―ク
3:21~5:08  結婚願望は?いつまでに?結婚相手に求めるものは?理想高い?
5:09~6:37  恋人に嫌な事は嫌って言うべきだと思いますか?
6:38~10:50  環境って大切ですよね?
10:51~12:14 チャット――ク
12:15~13:30 Youtuberはただの方法!
13:31~13:57 チャット――ク
13:58~15:40 悪そうに見えてスゴイいい人っていません?
15:41~15:57 自慢できる特技は?
15:58~17:03 憧れている人は?
17:04~17:42 チャット――ク
17:43~19:22 大根をかぶる理由
19:23~19:50 自分の好きな所は?
19:51~20:33 ストレスたまったらどうする?  顔で気に入ってるパーツは?
21:34~22:13 人と話すときに意識する事は?
22:14~24:19 チャット――ク(SUPER BEAVER「1人で生きていたならば」)
24:20~25:04 Twitter始めたきっかけは?
25:05~26:38 相性合わない人とどう関わればいいですか?①
26:39~27:19 チャット――ク
27:20~29:09 相性合わない人とどう関わればいいですか?②
29:10~30:10 明日学校いける為に励ましを!
30:11~30:51 チャット――ク
30:52~32:35 担任と子供のウマが合わない事について
32:36~33:54 おわりに( #ドラマ173 )

>目の前のお子さんはたった一人

目の前のお子さんはたった一人

【子育て・教育】に正解はありません。1人1人違う個性や可能性があるから当然です。でも、愛するからこそ不安になります。“正解”が欲しくなり、“間違え”が怖くなります。だからこそ、ママ/パパ/先生/地域、立場や領域を超えて、社会のみんなで温かな心の繋がりをもちましょう!!互いを尊び合いながら、その時その時の「納得解」を考えましょう!親も先生も間違ってもいい。正解がないからこそ、間違えを恐れず、目の前のたった一人のその子と笑顔で向き合い続けましょう!愛をもって一生懸命考えている社会の大人の姿こそ、子どもの最大の教育資源です!!ワクワクしながら考えるカッコイイ姿を見せてやりましょう!!

CTR IMG