【ゆるふわライブ21】

【あらすじ】

0:00~0:47   はじめに
0:48~2:05   弱くなる強さって?
2:06~2:57   趣味ってどうやって作る?
2:58~3:14   チャット――ク
3:15~4:34   最近の趣味は?
4:35~5:54   何を糧に生きてますか?
5:55~10:08  悩み事どう解決する?
10:09~10:52 長所と短所は?
10:53~15:08 大学の単位落としそうで怖い!現実見て諦めた方がいいかな?
15:09~16:31 マイナス思考をプラス思考に変えるには?
16:32~17:23 チャット――ク
17:24~17:51 待ち受け見せて!
17:52~19:36 異性と話すのが苦手なのですがどうすれば克服できる?
19:37~20:58 人生最後に何食べたい?  別れた恋人に会いたいけどどうすればいい?
20:59~23:04 職業の夢が2つあって決められない!どうすればいい?
23:05~24:13 チャット――ク
24:14~24:37 勝手にから揚げにレモンかけたら怒る? 諭吉何枚欲しい?
24:38~25:59 恋愛相談ってどう聞いたら相手の為になる?
26:00~26:03 ボールペンとシャーペンどっちがいい?
26:04~27:33 嫉妬しない方法は?
27:34~28:57 一日の食生活は? お金持ちっていくらあればお金持ちなの?
28:58~29:21 今日は調子よい? 最後のディズニーいつ?
29:22~31:27 おわりに

https://youtu.be/d0sXVONRHt4

>目の前のお子さんはたった一人

目の前のお子さんはたった一人

【子育て・教育】に正解はありません。1人1人違う個性や可能性があるから当然です。でも、愛するからこそ不安になります。“正解”が欲しくなり、“間違え”が怖くなります。だからこそ、ママ/パパ/先生/地域、立場や領域を超えて、社会のみんなで温かな心の繋がりをもちましょう!!互いを尊び合いながら、その時その時の「納得解」を考えましょう!親も先生も間違ってもいい。正解がないからこそ、間違えを恐れず、目の前のたった一人のその子と笑顔で向き合い続けましょう!愛をもって一生懸命考えている社会の大人の姿こそ、子どもの最大の教育資源です!!ワクワクしながら考えるカッコイイ姿を見せてやりましょう!!

CTR IMG