【オンライン保護者会】 ~先生保護者の交流会~

【オンライン保護者会】
~先生と保護者の交流会~

ファシリテーター:古内しんご
(つみき代表/教育コーディネーター)
(小学校の先生)

日時:3月25日(土)
10:30~11:30(昼の部)、21:00~22:00(夜の部)

場所:オンライン(ZOOM)

対象:保護者、小学校の先生
(就学前の乳幼児の保護者の方もぜひ!)
(基本誰でも参加OK!)

「学校の〇〇って何であるんだろう…」
「先生と協力したいけど、家で何ができるんだろう…」

「保護者って、△△についてどう思うんだろう…」
「最近の保護者の悩みは何なんだろう…」

聞きたい事、伝えたい事があるけど、現場の繋がりだと近すぎて話しづらい…。
そういう事ってありますよね。

「現場で繋がってない先生(親)だからこそ、腹を割って安心して話しやすい事もある」
期待と不安が入り混じる新年度前だからこそ、そんな安心できるお喋りの場が必要と思い、企画しました。

飲み物片手に、立場を超えて、
一人の人としての交流を楽しみましょう!!

 

企画:子育て教育コミュニティ『つみき』
代表:古内しんご(偽善者先生)

>目の前のお子さんはたった一人

目の前のお子さんはたった一人

【子育て・教育】に正解はありません。1人1人違う個性や可能性があるから当然です。でも、愛するからこそ不安になります。“正解”が欲しくなり、“間違え”が怖くなります。だからこそ、ママ/パパ/先生/地域、立場や領域を超えて、社会のみんなで温かな心の繋がりをもちましょう!!互いを尊び合いながら、その時その時の「納得解」を考えましょう!親も先生も間違ってもいい。正解がないからこそ、間違えを恐れず、目の前のたった一人のその子と笑顔で向き合い続けましょう!愛をもって一生懸命考えている社会の大人の姿こそ、子どもの最大の教育資源です!!ワクワクしながら考えるカッコイイ姿を見せてやりましょう!!

CTR IMG