【先生を救う 文房具!?】
~文房具で学校内に笑顔を広げる!~
https://sensei-bungu.peatix.com/view
GUEST:渡利幸治先生
(+teacher所属)
(CATALY 開発/運営者)
(先生用の文房具開発者)
日時:8月26日(金)21:00~
場所:オンライン(ZOOM)
対象:誰でも(校種に関わらず大歓迎!)
(興味があるママパパもOK!)
料金:無料(下記に参加条件記載)
「文房具」
学校の先生にとって大いなる味方です!
一体どれだけの先生が文房具店に通っている事でしょう。
そして、文房具では売っていないものは、どれだけの先生が手作りしている事でしょう。
私自身、手作りしたものの数は計りしれません。
しかし、手作りする程ほしい物は、売っていたら多くの先生が欲しい物なのではないでしょうか?
なのに、商品化されていないのはなぜなのでしょうか?
それは、教員という小さい市場に対して開発するメーカーがいないからです。
今回のゲストの渡利さんは、大手文房具メーカーを退職し、学校の為の文房具開発に魂を燃やす方です。
お話を伺い、学び合うと共に、一緒に理想の文房具について語り合ってみませんか?
当日一緒に学べる事、楽しみにしています!
【参加条件】
こちらのイベントは、つみき主催の《学校働き方 UPDATE》のイベントの1つです。
「様々な視点から先生がイキイキと働ける方法や考えを学び、先生と子供の笑顔が少しでも増えるきっかけをつくる!」という本イベントのねらいに伴い、参加される方は以下のSNSの投稿の拡散を必ずお願いいたします。
(以下のSNS未使用の方も参加可能です。そのまま安心してお申込み下さい)
◆ツイッター
https://twitter.com/tsumiki_edu/status/1545321551524147201?s=21&t=1uKaC4Zkn9C7XkUho64m4g
◆インスタグラム
https://www.instagram.com/p/CfvonRAPCQd/?igshid=MDJmNzVkMjY=
◆フェイスブック
https://www.facebook.com/100027809290784/posts/pfbid0f74XZrGNN79sfrs1h73xCLKN6d4Sf8r6MPAdT9QtPwwB9AwCC8exGHdtTcPKNUPFl/?d=n
企画:子育て教育コミュニティ『つみき』
代表:古内しんご(偽善者先生)