【子供を育む働き方改革】
~公立中学校が示す可能性~
https://tyugakkou-dekiru.peatix.com/view
GUEST:山本昌平先生
(大阪市立中学校)
(Edcamp NANIWA運営)
日時:8月4日(月)21:00~
場所:オンライン(ZOOM)
対象:誰でも(校種に関わらず大歓迎!)
(興味があるママパパもOK!)
料金:無料(下記に参加条件記載)
「定期テストを廃止した」
「複数担任制、縦持ち授業の導入」
「8:35授業開始、15:05下校の時程」…等、
様々な教育改革に中心となって取り組んできた山本先生から学ばせていただきます!
子供の成長を考えて行った教育改革が、結果的に先生たちの働き方の改革にも繋がっている点は、大変学びが深いと思い、企画させていただきました!
公立の学校現場の可能性を感じながら一緒に学べる事、楽しみにしています!
【参加条件】
こちらのイベントは、つみき主催の《学校働き方 UPDATE》のイベントの1つです。
「様々な視点から先生がイキイキと働ける方法や考えを学び、先生と子供の笑顔が少しでも増えるきっかけをつくる!」という本イベントのねらいに伴い、参加される方は以下のSNSの投稿の拡散を必ずお願いいたします。
(以下のSNS未使用の方も参加可能です。そのまま安心してお申込み下さい)
◆ツイッター
https://twitter.com/tsumiki_edu/status/1545321551524147201?s=21&t=1uKaC4Zkn9C7XkUho64m4g
◆インスタグラム
https://www.instagram.com/p/CfvonRAPCQd/?igshid=MDJmNzVkMjY=
◆フェイスブック
https://www.facebook.com/100027809290784/posts/pfbid0f74XZrGNN79sfrs1h73xCLKN6d4Sf8r6MPAdT9QtPwwB9AwCC8exGHdtTcPKNUPFl/?d=n
企画:子育て教育コミュニティ『つみき』
代表:古内しんご(偽善者先生)