【管理しない校長の実践】
~学校に活力を生むシステムとマインド~
https://kanri-shinai.peatix.com/view
GUEST:住田昌治 先生
(学校法人湘南学園 学園長)
(『任せるマネジメント』著者)
(『若手が育つ“指示ゼロ”学校づくり』著者)…他著者多数
日時:8月11日(木)21:00~
場所:オンライン(ZOOM)
対象:誰でも(職種に関わらず大歓迎!)
(興味があるママパパもOK!)
料金:無料(下記に参加条件記載)
子供たちは、先生の学級運営によってより一層成長していきます。
先生たちは、校長先生の組織運営によってより一層成長していきます。
笑顔の先生のクラスは、子供たちの笑顔が輝いていきます。
先生たちの笑顔は、校長先生の組織運営によって一層輝いていきます。
つまり、校長先生の組織運営によっては、先生も子供も笑顔が輝き、成長していけるのです。
今回は、先生たちがイキイキと自律自走する職員集団を構築してきた住田先生のご実践に学ばせていただきます!
管理職の方はもちろん、学級担任、ママパパ、全ての方が学ぶ事がある実践だと感じております。
なぜなら、僕らは何かしらの組織(家庭、学校、会社、地域…等)に属して生きているから…。
先生と子供の笑顔の花が一層咲き乱れますよう、沢山の方と一緒に学べる事、楽しみにしています!
【参加条件】
こちらのイベントは、つみき主催の《学校働き方 UPDATE》のイベントの1つです。
「様々な視点から先生がイキイキと働ける方法や考えを学び、先生と子供の笑顔が少しでも増えるきっかけをつくる!」という本イベントのねらいに伴い、参加される方は以下のSNSの投稿の拡散を必ずお願いいたします。
(以下のSNS未使用の方も参加可能です。そのまま安心してお申込み下さい)
◆ツイッター
. 🌈夏の大企画🌈
【 #学校働き方UPDATE 】
~先生/子供の笑顔を増やす 夏休み!~◎日程 8/4~8/26
◎料金 すべて無料‼️
◎参加条件 リツイート
◎ねらい/もち物/詳細
※画像参照◎イベントページ(申込み)https://t.co/4NV46z2U9X
◎先生/子供の笑顔, 持続可能社会へ🍀 pic.twitter.com/8mLNwQsgL0
— 子育て教育コミュニティ『つみき』 (@tsumiki_edu) July 8, 2022
◆インスタグラム
https://www.instagram.com/p/CfvonRAPCQd/?igshid=MDJmNzVkMjY=
◆フェイスブック
https://www.facebook.com/100027809290784/posts/pfbid0f74XZrGNN79sfrs1h73xCLKN6d4Sf8r6MPAdT9QtPwwB9AwCC8exGHdtTcPKNUPFl/?d=n
企画:子育て教育コミュニティ『つみき』
代表:古内しんご(偽善者先生)