【蓑手先生】遊びを学びに!!~実践例紹介~

「子供ってすごいな!」 「本気の遊びは学びなんだ!」 「子供は可能性の塊なんだな!」 って思えるような動画なので、ぜひ見て下さい!!
休校期間中に好きな事を学びに変えている子供の様子を、現場の先生にインタビューして聞きました!!
インタビューの最後で先生が言った、 「子供たちに成長させてもらってる」 「子供と同じ学習者」 この言葉が自然に出るのは、
子供を日ごろから信じて共に歩んでいるのがにじみ出たのだと思います。 お時間あればぜひ見て下さい。
https://youtu.be/6SKJI8m-06E

>目の前のお子さんはたった一人

目の前のお子さんはたった一人

【子育て・教育】に正解はありません。1人1人違う個性や可能性があるから当然です。でも、愛するからこそ不安になります。“正解”が欲しくなり、“間違え”が怖くなります。だからこそ、ママ/パパ/先生/地域、立場や領域を超えて、社会のみんなで温かな心の繋がりをもちましょう!!互いを尊び合いながら、その時その時の「納得解」を考えましょう!親も先生も間違ってもいい。正解がないからこそ、間違えを恐れず、目の前のたった一人のその子と笑顔で向き合い続けましょう!愛をもって一生懸命考えている社会の大人の姿こそ、子どもの最大の教育資源です!!ワクワクしながら考えるカッコイイ姿を見せてやりましょう!!

CTR IMG