【Education UPDATE 3Days】
が終わりました✨
大人が幸せを感じ続ける。
大人がUPDATEし続ける。
3日間とも最高の学びの時間でした☺️
ただ、そこにどんなに価値があっても
受け取ってくれる方がいてこそです!!
耳だけでいいので、
ぜひ皆さんで彩ってください🌈
最後になりますが、最高のゲスト3名の方に
心からありがとうございます✨
◎1日目
https://youtu.be/qU_60qG9TK8
◎2日目
https://youtu.be/rxQQ8D3wCrQ
◎3日目
https://youtu.be/i3k3vmV2pWs
GUEST:澤田真由美さん(合同会社 先生の幸せ研究所)
根底から問い直し、本質的改善を目指している事を言葉の端端で感じました
先生も人間です。
先生の心の余裕は子供の為に確実に繋がります!!
先生が自分の幸せを実現していく事は、子供の幸せを犠牲にすることではありません!
「働き方」「ワークライフバランス」
ぜひ一緒に考えましょう🍀
【先生の幸せ研究所HP】
http://www.imetore.com/?fbclid=IwAR1ZtKJ2r2UvnsZPvVPaHOog0rxevcJVhfpkERlLJxi37w1TAnmT-HUNnLQ
【先生の幸せ研究所Facebook】
https://www.facebook.com/senseinoshiawase
◎2日目
GUEST:なつみっくすさん(母親アップデートコミュニティ代表)
子供の幸せを多くの親が願っている。
故についつい頑張ったり抱え込みすぎて、
自己犠牲になってしまう親も少なくないです。
ただ、それが本当に子供にとっても良い事なのでしょうか?
僕はそう思いません。親の生き生きした姿が子供に与える影響を知ってるからです。
親も1人の人であり、自分を主語にする権利がある🍀
親が自分を主語にする事は決して子供を犠牲にする事じゃない!
「ちゃんとする」の呪縛を解いていきたいと思いました!
【一般社団法人母親アップデート】
https://haha-update.com/?fbclid=IwAR3woRHG5tUQsKS6dHZLXPWLbkxJWxgQpjK3X2LNibfK6NVMdka8tnBlXtg
【なつみっくすさんTwitter】
https://twitter.com/nattu723
【母親アップデートコミュニティTwitter】
https://twitter.com/hahaupdate
【一般社団法人母親アップデートFacebook】
https://www.facebook.com/hahaupdate
◎3日目
GUEST:小林誠司さん(ミライプラス代表)
SONYで管理職を勤めながら、未来を考えて教育に関心を抱き、独立されて今の活動に至った誠司さん。
日本のITを牽引してきた企業に勤めながら見えたことについて話を伺いました!
「未来とはどんなものだったのか?」
「必要な力とは何なのか?」
「必要な教育とは何だったのか?」
個人的に一番刺さったのは、
「未来に合わせて教育を考える」じゃなくて、
「教育が未来をつくっていくんだ」という話です!
学びのサイクルの経験を重ねる事で未来をみんなでつくり出していきましょう!!
「ミライプラスFacebookページ」
https://www.facebook.com/mirai.plus.x
「みんなで創る みんなの職員室」
https://www.facebook.com/groups/357707311790484
「Brightening The Future / ミライを創る教育を考えるグループ」
https://www.facebook.com/groups/444233106405141