【GUEST:小林誠司さん(ミライプラス代表)】 「未来に向けて必要な教育とは?」

【Education UPDATE 3Days】(#みんなでUP)

◎3日目
GUEST:小林誠司さん(ミライプラス代表)

SONYで管理職を勤めながら、未来を考えて教育に関心を抱き、独立されて今の活動に至った誠司さん。

日本のITを牽引してきた企業に勤めながら見えたことについて話を伺いました!
「未来とはどんなものだったのか?」
「必要な力とは何なのか?」
「必要な教育とは何だったのか?」

個人的に一番刺さったのは、
「未来に合わせて教育を考える」じゃなくて、
「教育が未来をつくっていくんだ」という話です!

学びのサイクルの経験を重ねる事で未来をみんなでつくり出していきましょう!!

https://youtu.be/i3k3vmV2pWs

 

「ミライプラスFacebookページ」
https://www.facebook.com/mirai.plus.x

「みんなで創る みんなの職員室」
https://www.facebook.com/groups/357707311790484

「Brightening The Future / ミライを創る教育を考えるグループ」
https://www.facebook.com/groups/444233106405141

>目の前のお子さんはたった一人

目の前のお子さんはたった一人

【子育て・教育】に正解はありません。1人1人違う個性や可能性があるから当然です。でも、愛するからこそ不安になります。“正解”が欲しくなり、“間違え”が怖くなります。だからこそ、ママ/パパ/先生/地域、立場や領域を超えて、社会のみんなで温かな心の繋がりをもちましょう!!互いを尊び合いながら、その時その時の「納得解」を考えましょう!親も先生も間違ってもいい。正解がないからこそ、間違えを恐れず、目の前のたった一人のその子と笑顔で向き合い続けましょう!愛をもって一生懸命考えている社会の大人の姿こそ、子どもの最大の教育資源です!!ワクワクしながら考えるカッコイイ姿を見せてやりましょう!!

CTR IMG