教える教育から学び手として伸ばす教育へ!

※子育てでいっぱいいっぱいの方。
元から批判する気しかない方は見ないでください。

休校で分かったことの一つが、 多くの子供たちが「学び手」として育っていなかったという事です。
“子供を「学び手」として育てる” 口で言うほど簡単な事ではありません。
綺麗事、理想論、と言ったらその通りです。
ただ、それは理想論を追いかけない理由にはならないと思うんです。
https://youtu.be/kwDmGU2p8EM

>目の前のお子さんはたった一人

目の前のお子さんはたった一人

【子育て・教育】に正解はありません。1人1人違う個性や可能性があるから当然です。でも、愛するからこそ不安になります。“正解”が欲しくなり、“間違え”が怖くなります。だからこそ、ママ/パパ/先生/地域、立場や領域を超えて、社会のみんなで温かな心の繋がりをもちましょう!!互いを尊び合いながら、その時その時の「納得解」を考えましょう!親も先生も間違ってもいい。正解がないからこそ、間違えを恐れず、目の前のたった一人のその子と笑顔で向き合い続けましょう!愛をもって一生懸命考えている社会の大人の姿こそ、子どもの最大の教育資源です!!ワクワクしながら考えるカッコイイ姿を見せてやりましょう!!

CTR IMG