第4回【体育嫌い研究会】~体育嫌いを聴きあおう!~
https://taiiku-kirai-4.peatix.com/view
日時:11月27日(日)20:00~21:00
場所:ZOOM
対象:誰でも!
(体育嫌いな人、嫌いな人の声を聴きたい人など)
(学生、保護者、先生、誰でも大歓迎)
共同開催:神谷潤
(お茶の水女子大学附属小学校 教諭)
(一般社団法人「未来の体育を構想するプロジェクト」代表理事)
「体育が嫌い」子供の頃の経験で今でもそう思っている人は少なくありません。
その人の心の声を聴く事、嫌いな理由を聴く事は、「体育」を考える上で大きなヒントだと思います。
そしてそれは「教育」や「学び」の在り方を考える事にも繋がると思います。
学生、保護者、先生、誰でも大歓迎です!
体育嫌いな方、好きな方、どちらでもない方、どんな方も気楽にご参加ください!
立場も考え方も超えて対話しましょう!
イベント冒頭は、
『未来の体育を構想するプロジェクト』代表の神谷と『つみき』代表の古内が、体育嫌いな参加者の方に話を伺いながら全体で学ばせていただきます。
その後、少人数グループに分かれてぶっちゃけながら聴きあう予定です。
当日色んな方で学び合える事、楽しみにしています!
※当日は個人の経験談など、プライベートな話を含みますので、録画録音等はご遠慮ください。
企画:子育て教育コミュニティ『つみき』
代表:古内しんご(偽善者先生)
◆『つみき』問い合わせ、SNS一覧◆
https://lit.link/tsumikiedu