精神疾患と共に生きる
〜パートナーを支える〜
日程:11/13(日) 21:00~22:00
場所:オンライン(zoom)
料金:無料
対象:どなたでも
内容:
精神疾患を抱える妻を支えるパートナーの私が、妻を支える中で抱いた葛藤やその中で行った決断についてお話しします。
教員として生きることととパートナーを支えることは、どのようにして両立できるのか?
ぜひこの機会に一緒に考えてみましょう‼︎
※なお、11/11(金)21:00〜22:00に行われる藤原はるなの企画「精神疾患と共に生きる〜入院生活を振り返って〜」は、本イベントでお話しすることを精神疾患を抱える当事者の立場からお話しする企画となっております。よろしければ、是非、そちらにも合わせてご参加ください。
登壇者:藤原敬
大学院で教育哲学・思想史を研究。
その後、埼玉県の小学校の教員になるも半年で退職。
何もできない半年間を経験。
長野県の小学校教員として再出発。
東京都の教員採用試験に合格し、東京都の小学校教員になる。
学習コミュニティ『ディアローグ』を設立。
妻はるなとの結婚のため小学校教員を辞め、長野県の中学校教員になる。
そして、、、。
◆藤原敬 問い合わせSNS一覧◆
【Twitter】
Tweets by ENDpTGm7KGiOYbp
【Facebook】
https://www.facebook.com/takashi.fujiwara.31
【『ディアローグ』】
https://dialogonlinesalon.wixsite.com/my-site
企画:子育て教育コミュニティ『つみき』
企画者:藤原敬