質問「コミュニケーション力について」「愛着形成について」 ゆるふわライブ㉗

【あらすじ】
0:00~1:44   M-1と鬼滅の裏番組!!笑
1:45~4:43   親の愛情は子供の人生を左右しますか?
4:44~6:08   コミュ力の秘訣は?
6:09~7:40   発達の凸凹と愛着形成
7:41~9:09   相手にどう思われるか考えて、自分を優先できないのどうする?
9:10~10:26  人見知りの人。人とどうやって話せばいい?
10:27~11:59 中学の先生に会いに行きたい!いつ頃がいいかな?
12:00~13:06 最近手紙もらいましたか? DM受け付けてますか?
13:07~14:40 直近の目標は?
14:41~15:09 SNSから始まる恋どう思う?
15:10~15:36 何でも買ってあげる!何欲しい?
15:37~16:47 読書はしますか?
16:48~17:06 仲直りしたどうすればいい?
17:07~18:03 応援ありがとう!!泣 大好き!!
18:04~20:28 降られるのが怖いのって、自分が傷つくのが怖いだけ?
20:29~21:30 話し上手?聞き上手?
21:31~21:54 変態の皆さんに感謝!!泣
21:55~23:02 時間守れない人のことどう思う?
23:03~23:55 お金ないけど、超ほしいものがある!我慢するしかない?
23:56~25:35 今一番失いたくないものは?
25:36~26:41 おススメの映画、小説、アニメ
26:42~28:46 思い入れのある曲は?
28:47~31:35 チャットーーク、終わりに

27回目のライブ配信です(^^)/

ライブ配信は、毎週日曜の21:30~やります。

目的は、
・相談や子育て不安を共有して安心できる場づくり
・自己開示
の2つです(^-^)

ラジオ感覚で親しんでみて下さい(^^)

https://youtu.be/lqKBmx62Plc

>目の前のお子さんはたった一人

目の前のお子さんはたった一人

【子育て・教育】に正解はありません。1人1人違う個性や可能性があるから当然です。でも、愛するからこそ不安になります。“正解”が欲しくなり、“間違え”が怖くなります。だからこそ、ママ/パパ/先生/地域、立場や領域を超えて、社会のみんなで温かな心の繋がりをもちましょう!!互いを尊び合いながら、その時その時の「納得解」を考えましょう!親も先生も間違ってもいい。正解がないからこそ、間違えを恐れず、目の前のたった一人のその子と笑顔で向き合い続けましょう!愛をもって一生懸命考えている社会の大人の姿こそ、子どもの最大の教育資源です!!ワクワクしながら考えるカッコイイ姿を見せてやりましょう!!

CTR IMG