質問「教員ブラックという発信について(#教師のバトン)」「男女の友情成立する?」等… ライブ47

【あらすじ】
0::00~1:24   はじめに
1:25~2:49   相棒はいますか?
2:50~7:47   教師として一番影響を受けた人は?
7:48~8:58   キャラ設定で守ってることは?
8:59~10:58   遊んで暮らしたい?(「遊び」とは何か?)
11:59~13:04  生徒指導の先生怖くて威圧的です。どう決まっていますか?
13:05~15:23  朝会って何の為に?
15:24~18:49  朝会で並ぶ意味は?
18:50~22:38  寒い時に上着脱ぐというルールについて。
22:39~25:44  歴史のテスト対策
25:45~30:44  退職後に教師のブラックを広めたいという方について(#教師のバトン)
30:45~32:50  子供がいたら教師を勧めますか?
32:51~37:33  男女の友情は成立する?
37:34~38:44  おわりに

https://youtu.be/qQsAUz4FB-o

>目の前のお子さんはたった一人

目の前のお子さんはたった一人

【子育て・教育】に正解はありません。1人1人違う個性や可能性があるから当然です。でも、愛するからこそ不安になります。“正解”が欲しくなり、“間違え”が怖くなります。だからこそ、ママ/パパ/先生/地域、立場や領域を超えて、社会のみんなで温かな心の繋がりをもちましょう!!互いを尊び合いながら、その時その時の「納得解」を考えましょう!親も先生も間違ってもいい。正解がないからこそ、間違えを恐れず、目の前のたった一人のその子と笑顔で向き合い続けましょう!愛をもって一生懸命考えている社会の大人の姿こそ、子どもの最大の教育資源です!!ワクワクしながら考えるカッコイイ姿を見せてやりましょう!!

CTR IMG