【映画上映後、トークショーに登壇しました】
【映画上映後、トークショーに登壇しました】 「 夢みる小学校 Dreaming school 」上映後のトークショーにお声かけ頂き、 ・オオタ ヴィン監督 ・鈴木なつみさん(母親アップデートコミュニティ(HUC)代表) と対談をしてきました […]
【映画上映後、トークショーに登壇しました】 「 夢みる小学校 Dreaming school 」上映後のトークショーにお声かけ頂き、 ・オオタ ヴィン監督 ・鈴木なつみさん(母親アップデートコミュニティ(HUC)代表) と対談をしてきました […]
【本に執筆しました】 子供を全力で愛し、信じ、現場の声にこだわる熊谷先生・福井先生が、中学生やその親に向けて書いた著書 『中学校に行くのが楽しくなる本〜悩みを成長に変える60のヒント』https://amzn.to/358Y0Bi に執筆さ […]
この言葉は、『つみき』のメンバーになってくださる際に共有している言葉です。 最近、このことを改めて実感させていただいています。 なぜなら、メンバーの方が、イベントを企画したり、モヤモヤや質問をグループに投げかけてくれて交流したり、会員内でも […]
皆様、本当にありがとうございました!! 偽善者先生としての活動の一つの節目とはなりますが、これからも変わりません!! 【教育をみんなが自分事で考えるきっかけ】をつくり続けます!! Youtubeがメインではなくなりますが、これからも無理のな […]
【『つみき』立ち上げの背景(5/23報告ライブで伝えたい事)】 ライブで話しますが、大事な事を抜かしてしまいそうな気がするので、 話しているつもりで、今の思い(2021.5.22)と今後の活動についてここにしたためます! (2021.5.2 […]
こんんちは。 皆さんは「学校法人 きのくに子どもの村学園」という“私立”の学校をご存知でしょうか? 1992年に和歌山県で、戦後初めて“学校法人として認可された自由な学校”です! ・宿題が無い ・テストが無い ・ランドセルが無い ・受験指導 […]
この記事は、偽善者先生の約1週間の出張記録です。 この1週間で感じた事をありのままに書き連ねていきます。 読みづらさもあると思いますが、読んでいただいた方と《今》について考えられたら嬉しいです(^^) 【出張の目的】 ①「教育の未来を語り明 […]
今回は、この記事を読んでくださった皆様に、 「皆で考えるって!皆で学ぶって!面白い!」という 無邪気な気持ちを思い出してもらえたら幸いです!!(^^) 関西出張に行くきっかけとなったイベント。 それが、【教育の未来を語り明かす […]
拝啓 「“すごくない” みんなへ…」 わざわざこの文章を読んでくださる方には、本意が伝わると信じてありのまま表現します。 「#偽善者フェス」で対談していただいたゲストは、計10名。 ジェンダー、学校、保育、性教育、福祉… それぞれの専門性を […]
子供を励ましたり、ママ友パパ友同士で使ったりできる。 そんなLINEスタンプをつくりました(^-^) すごいステキなクリエイターさんにつくってもらいました!! 出会いに感謝です!! 考えるきっかけを広げる為に、一番可能性を感じているので、 […]