CATEGORY

自己紹介

【本に執筆しました】

【本に執筆しました】 子供を全力で愛し、信じ、現場の声にこだわる熊谷先生・福井先生が、中学生やその親に向けて書いた著書 『中学校に行くのが楽しくなる本〜悩みを成長に変える60のヒント』https://amzn.to/358Y0Bi に執筆さ […]

子育てに使えるLINEスタンプ!

子供を励ましたり、ママ友パパ友同士で使ったりできる。 そんなLINEスタンプをつくりました(^-^) すごいステキなクリエイターさんにつくってもらいました!! 出会いに感謝です!! 考えるきっかけを広げる為に、一番可能性を感じているので、 […]

【代表 略歴】

【略歴】(古内しんご:『つみき』代表) ・東京都の公立中学校 ⇒いじめ経験。支えになった写真。町の写真屋さんを目指す。 ・日本大学芸術学部で写真学ぶ為日本大学の付属高校に進学 ⇒小学校のボランティア経験から保育の重要性を感じる ・白梅学園大 […]

「先生でいる為に教師辞めた」ってどういうこと?

先に言います!! 現場が子供にとって一番尊いです!! 学校現場は最高の学びの場です!! 僕は教師という仕事が大好きです!! 教師を辞めて、政治家目指したり、起業しようとしたり、結果Youtuberになったり、、、 そんな風に肩書きだけを見る […]

>目の前のお子さんはたった一人

目の前のお子さんはたった一人

【子育て・教育】に正解はありません。1人1人違う個性や可能性があるから当然です。でも、愛するからこそ不安になります。“正解”が欲しくなり、“間違え”が怖くなります。だからこそ、ママ/パパ/先生/地域、立場や領域を超えて、社会のみんなで温かな心の繋がりをもちましょう!!互いを尊び合いながら、その時その時の「納得解」を考えましょう!親も先生も間違ってもいい。正解がないからこそ、間違えを恐れず、目の前のたった一人のその子と笑顔で向き合い続けましょう!愛をもって一生懸命考えている社会の大人の姿こそ、子どもの最大の教育資源です!!ワクワクしながら考えるカッコイイ姿を見せてやりましょう!!

CTR IMG