CATEGORY

【終了したイベント】(イベント報告)

【 シンプル 】

【 シンプル 】 先日、相模原市の家庭教育事業の講師として 相模台中学校でお話させて頂きました🍀 頂いたテーマは、 「発達の色々」「先生/保護者に出来る事」 の大きく2つでした✏️ この2つに沿っ […]

秋のほのぼのピクニック

◆ピクニックしません?◆ ・オンラインの繋がりの人と会いたいけど、 子供が小さくてなかなか… ・ドタキャン可能性あるから、 リアルな研修とか申し込めない… ・休日に子供置いて外出するのに罪悪感ある…等 会いたいけど、 会えない事情がある方も […]

>目の前のお子さんはたった一人

目の前のお子さんはたった一人

【子育て・教育】に正解はありません。1人1人違う個性や可能性があるから当然です。でも、愛するからこそ不安になります。“正解”が欲しくなり、“間違え”が怖くなります。だからこそ、ママ/パパ/先生/地域、立場や領域を超えて、社会のみんなで温かな心の繋がりをもちましょう!!互いを尊び合いながら、その時その時の「納得解」を考えましょう!親も先生も間違ってもいい。正解がないからこそ、間違えを恐れず、目の前のたった一人のその子と笑顔で向き合い続けましょう!愛をもって一生懸命考えている社会の大人の姿こそ、子どもの最大の教育資源です!!ワクワクしながら考えるカッコイイ姿を見せてやりましょう!!

CTR IMG