【学校再開】限られた時間で充実した授業
「教科書を教えるのではなく、教科書で教える」 先生の世界ではよく聞く話です。 学校教育で「教えなくてはいけない」と思っていることが本当に教えなくてはいけない事なのか? それを見直せる内容になってると思います。 色んな考えあるとは思いますが、 […]
「教科書を教えるのではなく、教科書で教える」 先生の世界ではよく聞く話です。 学校教育で「教えなくてはいけない」と思っていることが本当に教えなくてはいけない事なのか? それを見直せる内容になってると思います。 色んな考えあるとは思いますが、 […]
根拠を明確にして個人の意見を述べています。 緊急事態です。 子供の心を考えて、子供を主語に学校の在り方を考えないといけません。 「子供の為に」という名の元に、大人の都合で決まっている部分があるのではないでしょうか? オンライン導入などはなか […]
ソーシャルディスタンスを確保する「環境づくり」の 具体的な提案を4つまとめました! 全国的に学校再開の方向となりました。 個人的に思うことはありますが、今できる事をしようと思い、大急ぎで動画作りました! ソーシャルディスタンスの確保について […]
好きな事を学びに変える子供たちの姿は、これまでの動画でも紹介してきました。 私は子供のその姿を何度も目の当たりにしているので、納得ができます。 しかし、子供の姿の紹介ではイメージが湧かない方もいると思います。 なので、頭でイメージをしやすく […]
先日アップしたオンライン授業実践③で、 具体的にどのような考えが子供たちから出たのか紹介します!! 子供たちの考えの深さに感動します!! 子供から、好きな事について考える大切さを改めて学びました!! 本当すごいので、ぜひ見てみて下さい! h […]
先日アップしたオンライン授業実践2時間目で、 具体的にどのような考えが子供たちから出たのか紹介します!! 子供が考える「勉強の目的」に感動します!! 本当すごいので、ぜひ見てみて下さい! https://youtu.be/rRqkXJhuN […]
オンライン授業を実際にどのような内容で行ったのか、 模擬授業形式で動画にしてみました! 今後双方向型のオンライン授業を導入する際の内容の参考、 また、ご家庭の対話の参考になれば嬉しいです! 3時間目のテーマは、「好きな事をトコトンやれば勉強 […]
オンライン授業を実際にどのような内容で行ったのか、 模擬授業形式で動画にしてみました! 今後双方向型のオンライン授業を導入する際の内容の参考、 また、ご家庭の対話の参考になれば嬉しいです! 2時間目のテーマは、「なんで勉強するの?」です。 […]
オンライン授業を実際にどのような内容で行ったのか、 模擬授業形式で動画にしてみました! 今後双方向型のオンライン授業を導入する際の内容の参考、 また、ご家庭の対話の参考になれば嬉しいです! 1時間目のテーマは「人生の夢」を考えることです(^ […]
学校現場の先生が動画作成する目的について考えるきっかけになれば嬉しいです。 「餅は餅屋」 知識を保証するためなら、現場の先生が動画を作る価値はあるのでしょうか? 現場の先生たちの価値を皆で考えていきたいです! https://youtu.b […]