先生方へ!動画編集の仕方!
動画づくりをすることになった先生方に、動画編集の仕方を説明してます。 ソフトは何が良い、とか、機能の説明ではないです。 どのような画面設定が良いか。 どこで動画切るか。 テロップや効果音の入れるポイントはどこか。 等を話しています。 急ぎで […]
動画づくりをすることになった先生方に、動画編集の仕方を説明してます。 ソフトは何が良い、とか、機能の説明ではないです。 どのような画面設定が良いか。 どこで動画切るか。 テロップや効果音の入れるポイントはどこか。 等を話しています。 急ぎで […]
本当に伝えたいメッセージを短めに語りました。 僕が動画をあげる目的は、教育関係者だけでなく、 社会全体で「本当の子供の為とは?」「教育とは?」という事を 考えるきっかけをつくる事です。 新型コロナウイルスにより、 変化を求められる事が明確に […]
オンライン授業をしてみて分かった事の2つ目です。 結論から言うと、何をねらい(目的)にするかによって 授業全体の展開も変わってくる、ということです。 ある種、オンラインでの授業を考えることは、 日頃の授業力を高める事にもつながると実感しまし […]
オンライン授業を取り入れる参考になさってください! 実際にオンラインで授業をしてみて分かった 「よかった点」「課題点」をお伝えします! また、それらを踏まえた私見も伝えています。 自治体、学校、保護者の一助になれますように! https:/ […]
子供の姿を変化させる、最短の道!! それは、 「親が求める姿に変わる事」です!! とてもシンプルですが、故に真理だと思います。 ※まず自分から変わろうとしてみると、 意外に子供に求めている事を 世の中の大人はできていないことに気付くかもし […]
個人的には、休校期間は勉強しなくても、自由研究すればいいと思ってます! ただ、そうはいっても「子供が勉強しない」と 不安になっている方はたくさんいると思います! そういう方に少しでも力になれればと思います。 「勉強しなさい」っていうのは、 […]
子供の勉強のやる気をアップさせる方法です。 休校期間中、 「勉強しない」「少しくらいは勉強してほしい」 と思っている保護者の方の力になれれば嬉しいです! 一言でいうなら、子供を子ども扱いして 「言うことを聞かせよう」としている内は 子供が自 […]
「働く大人の姿はどんどん見せていこう」という内容です! 在宅ワークをしている方も多いと思います。 「親しながら仕事できない」 「仕事の効率が下がって困っている」 という方にはぜひ見てほしいです! 在宅ワークをポジティブに考えましょう!! h […]
休校中の学習の遅れを心配している方に届いてほしい内容です。 もちろん、「全く勉強いらない」みたいな極論ではありません。 でも、心配は焦りを生みます。 見通しも立たない今の状況ではなおさらです。 「勉強させなくちゃ」 「勉強してくれない」 と […]
オンライン授業を導入し、試行錯誤している最中の新渡戸文化学園の沼尻先生にインタビューしました!! 特別ICTに強いわけではなく、 間違ってもいい精神で、みんなで力を合わせてチャレンジし続けている素晴らしい学校の先生の一人です! 現場の先生に […]