CATEGORY

【授業・学級経営】等(先生向け)

【給食指導】嫌いな物は食べさせるべき?

クラスの給食指導どうしていますか? 嫌いな食べ物に関して、どのような指導をされていますか? 子供の食育に関して、何が大切か考える動画です。 食育に関しては家庭の要因がかなり大きいので、 保護者会などで話す材料にもしてみて下さい(^^) ht […]

道徳授業開き! ~扱う教材・授業の流れ全て紹介~

「道徳」の授業開きの仕方についての動画です! 道徳の授業は非常に奥が深いです。 私はとても大好きで、現場にいるときもずっと研究していました! しかし、他の教科に比べると専門性が高い先生が少ないと思います。 校内に研究をしている先生がいないと […]

>目の前のお子さんはたった一人

目の前のお子さんはたった一人

【子育て・教育】に正解はありません。1人1人違う個性や可能性があるから当然です。でも、愛するからこそ不安になります。“正解”が欲しくなり、“間違え”が怖くなります。だからこそ、ママ/パパ/先生/地域、立場や領域を超えて、社会のみんなで温かな心の繋がりをもちましょう!!互いを尊び合いながら、その時その時の「納得解」を考えましょう!親も先生も間違ってもいい。正解がないからこそ、間違えを恐れず、目の前のたった一人のその子と笑顔で向き合い続けましょう!愛をもって一生懸命考えている社会の大人の姿こそ、子どもの最大の教育資源です!!ワクワクしながら考えるカッコイイ姿を見せてやりましょう!!

CTR IMG