CATEGORY

【イベント情報】

【終了】【Education UPDATE 3Days】

【Education UPDATE 3Days】 が終わりました✨ 大人が幸せを感じ続ける。 大人がUPDATEし続ける。 3日間とも最高の学びの時間でした☺️ ただ、そこにどんなに […]

【「#偽善者フェス」終了】 “すごくない” みんなへ… 

拝啓 「“すごくない” みんなへ…」 わざわざこの文章を読んでくださる方には、本意が伝わると信じてありのまま表現します。 「#偽善者フェス」で対談していただいたゲストは、計10名。 ジェンダー、学校、保育、性教育、福祉… それぞれの専門性を […]

【報告】12月対話会 ~叱る上で大切な事は? ~

【12月対話会の予定】 ◎テーマ 「叱る上で大切な事は? 〜叱るって何?〜」 ◎日程 9日 学生の会(心が対等ならOK) 12日 ママパパ会(違くてもOK) 19日 子供関係者みんなの会(誰でも)   12月のテーマは「 […]

【報告】11月の対話会 「褒めるって何?」

【11月の子育て教育対話会】 ◎テーマ 「褒めるって何? 〜どう褒めるのがいいの?〜」 ◎日程 18日 学生の会 21日 子供関係者みんなの会 28日 ママパパ会   11月の子育て・教育対話会が終了しました!! 18日の […]

【報告】デモクラシーフェスティバルJAPAN2020

2020.11.29(日) デモクラシーフェスティバル JAPAN 2020で出展してきました(^-^) 僕が担当したのは時間と内容は以下の通りです。 2020.11.29(日) 13:00~14:00 【小学校の先生と対話会 〜テーマ「教 […]

とも先生とZOOMでカフェ会

8月11日。 日本一繊細な先生!センシティブティーチャーズ代表のとも先生とカフェ会をしました!! テーマ無しで、参加された方の質問にひたすら答えていきながら、ゆるく楽しく雑談・相談を楽しみました! 楽しかったこともあり、結果的に1時間の予定 […]

>目の前のお子さんはたった一人

目の前のお子さんはたった一人

【子育て・教育】に正解はありません。1人1人違う個性や可能性があるから当然です。でも、愛するからこそ不安になります。“正解”が欲しくなり、“間違え”が怖くなります。だからこそ、ママ/パパ/先生/地域、立場や領域を超えて、社会のみんなで温かな心の繋がりをもちましょう!!互いを尊び合いながら、その時その時の「納得解」を考えましょう!親も先生も間違ってもいい。正解がないからこそ、間違えを恐れず、目の前のたった一人のその子と笑顔で向き合い続けましょう!愛をもって一生懸命考えている社会の大人の姿こそ、子どもの最大の教育資源です!!ワクワクしながら考えるカッコイイ姿を見せてやりましょう!!

CTR IMG