CATEGORY

【イベント情報】

精神疾患と共に生きる〜入院生活を振り返って〜

精神疾患と共に生きる 〜入院生活を振り返って〜 日程:11/11(金) 21:00~22:00 場所:オンライン(zoom) 料金:無料 対象:どなたでも 内容: 「誰もが幸せな社会を作る‼︎」 その実現のために、ちょっと私の […]

【ゆる熱対談会】 ~テーマ「他人と比べる」

【ゆる熱対談会】 ~テーマ「他人と比べる 」~ 登壇者:熱海康太 先生 (小学校教諭)(出版著書多数) (熱海先生のご著書一覧: https://amzn.to/3wbDIl5 ) 登壇者:古内しんご (教育コーディネーター)(小学校教諭) […]

【 理想の学校教育とは?】(子育て教育 対話会)

.    【子育て教育対話会】 ~親,先生,福祉,地域…立場を越えた交流~(月1開催) 今月のテーマ:「理想の学校教育とは?」 日時:10月8日(土)21:30~ 場所:ZOOM 料金:700円(『つみき』会員無料)   子育て教 […]

【#つみき文化祭2022】

【 ついに‼️ ついに‼️ 】 ずっっっっとやりたかった企画! ついに、9月にやる事になりました!!! その名も🌈 《#つみき文化祭2022》🌈 子育て […]

子ども、大切にできてる? 場面緘黙知ってください

【子ども、大切にできてる? 場面緘黙知ってください】 日時:9月30日(金)21:00~22:00 場所:オンライン(Zoom)にて実施 お申し込み後、URLをお知らせします。 企画:つみき 企画者:はるっぺ、藤原敬、しんご 学校や園で子ど […]

>目の前のお子さんはたった一人

目の前のお子さんはたった一人

【子育て・教育】に正解はありません。1人1人違う個性や可能性があるから当然です。でも、愛するからこそ不安になります。“正解”が欲しくなり、“間違え”が怖くなります。だからこそ、ママ/パパ/先生/地域、立場や領域を超えて、社会のみんなで温かな心の繋がりをもちましょう!!互いを尊び合いながら、その時その時の「納得解」を考えましょう!親も先生も間違ってもいい。正解がないからこそ、間違えを恐れず、目の前のたった一人のその子と笑顔で向き合い続けましょう!愛をもって一生懸命考えている社会の大人の姿こそ、子どもの最大の教育資源です!!ワクワクしながら考えるカッコイイ姿を見せてやりましょう!!

CTR IMG