【小学校教育の見方】~目指すは「生きる力」を育むこと!~
「小学校教育が目指すもの」について詳しく考えていく動画です。 難しいことを言っているようですが、 学校、保護者、地域、みんなの共通である「子供のために」という土俵の上で手を取り合って協力していくことが一番です!! 今回の動画がその一助になれ […]
「小学校教育が目指すもの」について詳しく考えていく動画です。 難しいことを言っているようですが、 学校、保護者、地域、みんなの共通である「子供のために」という土俵の上で手を取り合って協力していくことが一番です!! 今回の動画がその一助になれ […]
皆さんは「なんで勉強しなくちゃいけないの?」子供に聞かれたときに答えられますか? 「勉強の真の意味」について詳しく考えていく動画です。 「なんで勉強するのか?」という初心にかえって、考えていただくきっかけになれば幸いです。 考え方はそれぞれ […]
コロナ禍において、 「学習権を守る」という話題はよく上がっていたと思います。 学習権を守る為に ・1日7時間授業 ・夏休み短縮 ・行事削減 ・週6日授業 …等 様々な取り組みがされています。 しかし、これらの取り組みを見て、僕はどこか違和感 […]
特別支援教育の基本的な考え方です! 一言でいえば、特別支援教育は特別ではありません!! 関係のない先生、関係の保護者はいない。 「教育の原点」となる内容になっているので、ぜひ見てみて下さい! https://youtu.be/mJC98NG […]
僕は「叱る」に関する動画をいつか出しています。 その中でも一番見ていただきたい動画です! 色々な叱り方、叱る技術などありますが、 結局一番大切なのは何事も考え方です!! 子供の心に取り返しのつかない傷をつけないために、 豊かに育んでいくため […]
親子で「夢」について話す時の対話の仕方の紹介です。 僕は小学生の頃、やりたいことが無くて、 「将来の夢は?」って聞かれたら「うーん、サッカー選手」ととりあえず答える子でした。笑 でも、今は 「夢」って職業じゃないんじゃないかと思うんです。 […]
全国のママパパさんに最も伝えたいことの一つです!! 親が「勉強させなきゃ」と思うのは当たり前だと思ってます!! 周りの子と無意識に比べちゃう時のあるし、気にしないのは難しいですよね。 しかし、 そのせいで最も大切な気持ちが覆い隠されて絶対い […]
「褒めるシリーズ」でまず見てほしい動画です! 「たくさん褒めてるのに、なんかうまくいかない」 「自分の褒め方があってるかわからない」 「褒める」という事で悩んでる方はぜひ見てみて下さい!! 3分だけですが、何かのヒントになるはずです!! h […]
小学校での係活動・当番活動に関するものです! 教科書がない部分だからこそ、 自己流や先輩に教えてもらったやり方で、 やっている先生も多いかと思います! しかし、より充実させるためには、 基本となる考え方が必要です! 基本さえあれば、その先は […]
教材研究の考え方です。 私は、学級経営は授業を中心に行うものだと思います。 (休み時間よりも圧倒的に長いですからね(^^)) つまり、 教材研究の質が高くなるということは、 授業力が高くなることであり、 学級経営力も高まるということです。 […]