
1、理念
【み】…皆を
【き】…教育で
《学びあい 育ちあい》の社会を目指して
・教育を「学校だけのもの」にしない!
・子育て教育を多くの人の自分事に!!
職業/立場/領域…全ての垣根を越えて温かい繋がりと学びを積み重ねていくコミュニティです!
この理念の共通認識の上であれば、
・学ぶのみでもOK!
・1つの居場所として安心するのもOK!
・学びを自分の半径5メートルにシェアするもOK!
・コミュニティ内だけで発信(挑戦)してみるもOK!
・コミュニティ外に発信(挑戦)してみるもOK!
緩やかに温かく繋がっていきましょう🍀
※「あの人は頑張ってるのに、私は受け身だ」とか、
「イベント参加してないから他の人と比べて元取れてない?」とか、
「後から入ったから、先の人に比べて繋がり薄くなるかな」とか、
環境も考えも違うんだから、そんな風に人と比べなくてOK!ということです(*^▽^*)
2、活動内容
【毎月】…「子育て教育セミナー」「子育て教育対話会」(+会員だけの呑み会。笑)



※参考サムネイル




②会員同士の繋がり
・会員限定コミュニティにする為、安心して繋がれる。
(相談や疑問を投げかけ、応え合える。)
(挑戦したい時に仲間を見つけたり、意見をもらったりできる。)
※参考に会員限定グループの説明文を添付します。
3、会員のメリット
・会員限定グループへの招待(繋がり)
・子育て教育セミナー/対話会、その他イベントの参加費無料
※会員以外は、セミナー1000円、対話会700円
・規模の大きなイベント会員価格(例:3000円のイベント→1000円)
・会員限定コンテンツ(会員限定イベントの開催、イベントのアーカイブ視聴、限定動画)
・屋号(『つみき』)を用いたイベントの企画権
・ロゴやアイコンデザインの使用
4、運営方法
・会員限定Facebookグループ(メイン)
→相互のやり取りがあり、交流も行えるプラットフォーム
・会員限定LINEオープンチャット
→運営からの連絡を受信するのみのプラットフォーム
5、会費 / 支出
◎会費
月1500円 or 年15000円(月1250円)
◎支出
・ZOOM 《月2420円》(100人規模の際は+7200円)→《年約6万円》
・HP/LP/ドメイン等 《月1500円》《年約1.8万円》
・クレカ決済導入陽 《月/会員費×3.5%》
・税理士 依頼料《年5~10万》
・講師依頼料 《1人 約3万》
・その他
⇒ 年間支出 約14~20万+講師依頼料
6、参加方法(2021.8.1時点)
【代表:古内に連絡すればOK!】
↓古内の連絡先一覧はコチラ↓
https://linktr.ee/GizensyaSensei
◎連絡後の流れ
①代表:古内とお喋り
→ 理念を共有し合えている安心のコミュニティにする為、15分~30分程度お喋りします。
②LPより入会登録
LP→ https://tsumiki-edu.com/
③登録完了後、会員限定グループへ招待【入会完了】
※イベント参加時に話した事がある等、古内とお互い面識が深い方は「①お喋り」はカットします(^^♪
以上となります。
「入会検討していて聞きたいことがある」
「コミュニティについて質問がある」等ありましたら、代表まで気楽にご連絡ください。
よろしくお願いしたします。
※代表の連絡先一覧(https://linktr.ee/GizensyaSensei)
※『つみき』の情報一覧(https://lit.link/tsumikiedu)
|
|
【子育て教育コミュニティ『つみき』】
代表:古内しんご(偽善者先生)
|
|